平成28年6月12・19日 第14回交通安全講習会を本社にて行いました。
毎年、交通安全の講習会を、6月に開催していますが今回、5年ぶりに、
AED(自動対外式除細動器)の使い方や、人工呼吸の仕方、胸部圧迫による
蘇生術など、専門知識を習得する事を目的に講習会を行いました。
我々、物流業界では、常に高速道路等を使用し走行しています。
日頃より、常に事故と向き合い、いかに安全に輸送するか?を考え業務を行っています。
「事故を起こさない!遭わない!から⇒助ける!救助する!」側に回り、今まで以上に
安全に対する意識の向上を図っていきます。
DVDを鑑賞