産学連携2016


産学連携のトップバナー 産学連携イメージ

当産学連携プロジェクトについて

この度、弊社ジェイネクストロジスティクスと大阪芸術大学は産学連携プロジェクトとして、弊社トラックへのラッピングデザインを大阪芸術大学の学生の方々にご依頼をさせていただきました。いつも地域の皆様に支えていただいている弊社ですが、この南河内郡を、弊社を、もちろん大阪芸術大学さんをより知っていただくために、今回の産学連携プロジェクトを始動いたしました。

4月15日説明会

4月15日(金)14:00より大阪芸術大学のデザイナー志望の学生さんたちを前に、今回のプロジェクトの説明に伺いました。
学生さん達は皆、熱心に我々の説明を聞いてくださり、質問も飛び交う説明会となりました。説明会では
・この度の産学連携プロジェクトの骨子
・トラックのデザイン範囲の説明
・今後の流れ
をプロジェクターを使用してお伝えししました。次回は、実際の学生さんたちとのやりとりに移ります。
リアルな進行途中のやり取りを楽しみにお待ち下さい。

産学連携プロジェクト説明会が始まりました。 産学連携プロジェクト説明会が始まりました。

4月29日説明会

4月29日(金)14:00より今回、担当いただきました大阪芸術大学の学生様のグループリーダ様と詳細の打ち合わせをさせていただきました。
今回のプロジェクトをどのように進めていくか、様々な視点からお互いに議論を重ね、有意義な打ち合わせとなりました。
・学生グループリーダー様のご紹介
・トラック見学について
・トラックのデザイン範囲についての詳細な説明
をじっくりと話し合いました。次回は、実際の学生さんたちに弊社に訪問いただく予定です。
リアルな進行途中のやり取りを楽しみにお待ち下さい。

トラックの前で説明 トラックの前で説明

5月12日トラック見学

5月13日(金)14:00よりデザインを担当していただける大阪芸術大学の学生様達が弊社にトラック見学に来ていただきました。デザインをしていただくトラックと同じタイプを見ていただいたり、ウィングボディを開けた状態も確認をいただきました。
次回は、実際に弊社トラックを大阪芸術大学へ持ち込ませて頂く予定です。
いよいよ山場に入ってきましたね!リアルな進行途中のやり取りを楽しみにお待ち下さい。

5月31日トラックが芸大へ

5月31日(火)に今回の産学連携プロジェクトで使用する予定と同型のトラックで大阪芸術大学さんへ向かいました。
大阪芸術大学さんに訪れたことがある方はご存知なはず…そうです!あの有名な『芸坂』です!かなり急勾配ですので、ドライバーは恐る恐る〜ロータリーまで行けました…が!その先に難関が…渡り廊下のしたを潜れるのか?結局バックをしました。残念!
そんなこともありながらも、無事に学生課さんまでたどり着きました!
担当者さんも含めて皆さんと喜び合い、セレモニーのような雰囲気でしたよ。また次回のリアルな進行途中のやり取りを楽しみにお待ち下さい。

産学連携プロジェクトの大阪芸術大学でのプレゼンテーション

6月10日(金)に大阪芸術大学の学生さん達による今回の産学連携プロジェクトの『トラックラッピングのデザイン案プレゼンテーション』を開催されるということで弊社もデザイン案のチェックに伺いました。
たくさんの生徒さん達が自身のデザイン案を前に、デザインの意味、デザインへの想い、を語って下さり、一枚一枚のデザインに込められた熱い想いに、感心と感動の連続でした!
今回のデザイン案を元に、更に精査し、弊社と学生さん達の想いを1番表現できていると思われる作品をピックアップしていくこととなります。
次回は最終のプレゼンテーションです。どうぞお楽しみにお待ち下さい。

プレゼンテーションを終えての社内会議

6月27日(月)に弊社社内で6月10日(金)に行われました『トラックラッピングのデザイン案プレゼンテーション』のデザインについてに会議を行いました。
生徒さん達のたくさんのデザイン提案を全てチェック。弊社スタッフも熱心に一つ一つのデザイン提案に見入っており、様々な意見交換がなされました。
次回は最終案のプレゼンテーションとなります。
その際にももちろん弊社のスタッフともじっくり検討する予定です。どうぞお楽しみにお待ち下さい。

最終プレゼンテーション

7月29日(金)に大阪芸術大学で行われました『トラックラッピングのデザイン案最終プレゼンテーション』が行われました!
当初のデザイン案を更にブラッシュアップされた素晴らしいデザインの数々。また、生徒さんたちもプレゼンテーションに慣れてきたこともあり、デザインの意図が明確で且つより地元と弊社運送会社の秀悦なコラボレーションのあるデザインに仕上がっておりました!
次回はいよいよデザイン決定の会議となります。どうぞお楽しみにお待ち下さい。

デザイン決定

9月16日(金)『トラックのデザイン案』の選考会が行われました。
数ある素晴らしいデザインの中から厳正なる審査の結果、トラックのデザインが決定いたしました!
次回はいよいよトラックが工場に向かいます。どうぞお楽しみにお待ち下さい。

トラックが工場へ

10月20日(木)さて、トラックが工場へ向かいました。
ラッピングの機械はとても大きく、車両全体の長さを覆うほどの幅があります。それでも作業には片面7時間、車両全面は乾燥も含めて3日かかります!
一面一面施工業者様が確認をしながら機械を進めてくださっています。
次回は、とうとう車両全面のデザイン公開となります!乞う、ご期待!

トラック完成

10月27日(木)産学連携トラック完成!!!
とうとう、大阪芸術大学と弊社株式会社ジェイネクストロジスティクスのコラボレーション企画である産学連携トラックが完成いたしました!
こちらが、厳正なる審査の結果、選ばれましたトラックデザインです。いかがですか?現役芸大生の素晴らしいデザインです!
プリント業者さんから弊社までこのトラックを運転して来る道中、かなり目立っておりました。
来る、10月29日(土)、30日(日)の大阪芸術大学学園祭ではこのトラックが大阪芸術大学の坂を登ったところに展示予定です!
お近くの方、ぜひぜひ見に来てくださいね♬
当日、ご都合が悪い方も、弊社前でこの数日間トラックを展示しておりますので、是非お立ち寄りください!
次回は表彰式となります。楽しみにしてくださいね!

大阪芸術大学にてトラック展示

10月29日(土)大阪芸術大学にて産学連携トラック実車展示。
本日より二日間、大阪芸術大学にて行われております文化祭にて、産学連携トラックがキャンパス内で展示しております!
場所は大阪芸術大学の正門の坂を上がったところ左手です。バスでお越しの方はすぐ目の前となります。
ぜひ皆さんご覧になってくださいね!
弊社での初めての取り組みである、今回の産学連携トラックですが、途中、様々な問題に直面することもありましたが、皆様のご協力お陰で無事に素晴らしい作品にする運びとなりました。
今回のデザイントラックの施工に際しまして、素晴らしい技術を提供して頂きました、淡路共正陸運株式会社様、本当にありがとうございました。
弊社が施工第1号車という事もあり、丁寧に丁寧に仕事をして頂きました。次回作もどうぞよろしくお願い致します*\(^o^)/*

大阪芸術大学にてトラック展示No.2

10月30日(日)大阪芸術大学にて産学連携トラック実車展示二日目の模様です。
昨日より、大阪芸術大学の文化祭にて産学連携トラックの展示を行っておりました。
場所は大阪芸術大学の正門の坂を上がったところ左手、バスでお越しの方や芸大併設の立体駐車場からこられた方にはすぐにご覧いただける場所。
この二日間、多数の方々にご覧いただきましたこの産学連携トラックですが、30日(日)をもちまして大阪芸術大学での展示は終了とさせていただきました。
しかし、一般の皆様にご覧いただくのは正にこれから!
今後の予定ですが、もちろん表彰式を行った後、このトラックは関西⇔関東を往復するルートにて使用予定です!お近くの皆様、通勤やレジャーでこの産学連携トラックをご覧頂く機会がまだまだございますので、通りすがりに偶然お目にかかられた際には是非弊社にお知らせください!
次回は表彰式となります。今回のデザインをしていただきました大阪芸術大学のデザイン学科の学生さんAさんも交え、素晴らしい式となりますことを祈っております。

産学連携表彰式

11月2日(水)産学連携トラックの完成を記念いたしまして、表彰式を行いました。
今回、産学連携トラックのデザイナーとして選ばれました最優秀賞は   大村 奈津美さんです!
我々のイメージしていた以上の素晴らしい作品をご提案いただきました!
また、惜しくもトラックへの印刷はかないませんでしたが、弊社スタッフの気持ちを掴んだデザインをしていただいた下記の方々も、表彰をさせていただきました。
優秀賞は   竹村 飛鳥さん
優良賞は   島袋 楓さん
です。
今春よりはじまりましたこの産学連携トラックプロジェクトですが、この機会を与えてくださいました大阪芸術大学の各関係者の方々、たくさんの素晴らしいデザインを提案してくださったデザイン学科の生徒様、トラックに印刷を行ってくださった淡路共正陸運株式会社様、本当にありがとうございました。
この上ない様々なお力があったからこそ、今日の日を迎えることが出来ました。
先日もお伝えしました通り、この産学連携トラックは関西⇔関東を往復するルートにて使用予定です。

皆様につきましては、この度のプロジェクトにおいて、たくさんの応援をありがとうございました。
株式会社ジェイネクストロジスティクスは、南大阪へ向けての地域貢献と未来に羽ばたく若者たちの可能性を信じ、様々な活動を行っていきたいと考えております。どうぞ、今後共、ご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

産学連携2017年

産学連携2018年

産学連携2019年

産学連携2020年